すべてのサポートはスポットでの対応が可能ですが、保守契約を結んでいただくことにより、より柔軟なサービス、より早い対応、最適なエンジニアのアサインを行う事ができます。
システムカルテの製作及び保管
Classic ASP に精通したエンジニアが、お客様の元へお伺いさせていただきシステムの概要を調査させていただきます。
オペレーティングシステムは何を使っているのか?ミドルウエアは何を使っているのか?それぞれの製品に対するMicrosoft社のサポートはどうなっているのか?
Classic ASP で書かれたレガシーシステムである Webアプリケーションは何をしているのか?等
これからお手伝いさせていただく為の基本となる資料を作成します。
保守プログラムをご契約されるお客様のシステムカルテは、今後なんらかのお手伝いをさせていただく毎にアップデートさせていただきます。
ステージング環境の準備
ご予算の応じて、アマソンのクラウド環境である AWSや、Microsoftのクラウド環境である Azure 等を用いてステージング環境を構築させていただきます。
ステージング環境があると、運用を停止する事なく新たな開発や不具合の調査などを行う事が出来ます。
ビジネスの要である大事なシステム、ステージング環境を用いてじっくりと育てて行きます。
担当エンジニアの割り当て
豊作プロジェクトの ASP.AID事業部には、Cassic ASPに精通しているエンジニアがおりますが、MS SQL Server に強いエンジニア、Windows OS に強いエンジニア、基幹系の仕組みに強いエンジニア、ネットショップに強いエンジニア等、エンジニアによって強みが変わってきます。
お客様のビジネスに合わせ、より得意な分野のエンジニアを担当として割り当てさせていただき、お客様の右腕、左腕となりシステムをお守りいたします。
簡易な修正(サポートランクによる)
サポートさせていただく内容や利用頻度に応じて、柔軟なサポートをいたします。
あるレベル以上のサポート契約を結んでいただけるお客様に対しては、軽微な修正などはサポートの範疇としてお手伝いさせていただきます。
その他
上述した以外にも様々なサポートがあるかと思います。
こんなサポートは出来ないのか?あんなサポートは出来ないのか?等ございましたら、お問合せください。