出版系企業様社内システム

とある出版系企業様から Webフォームに問い合わせ。

依頼主は出版系企業の社長様。

システムは、Classic aspとAccessDB で作られたグループウエア的な物。

基本形にしているシステム(独自フレームワーク)があり、それを利用した大きなシステムや小さなシステムが複数存在する。

システム構築は依頼主である社長様本人。

大まかな依頼内容としては、近い将来リタイヤする予定なのでリタイヤ後のシステムサポートの体制を知りたい。との事。

また、悩みとして「開発者を雇い入れても長続きしない」「モダンな開発言語ではないので、技術者の確保が難しい」「モダンな言語に入れ替えようとチャレンジしたが、断念」等があった。

このような話を聞かせていただいた上で、システムを預かり ASP.AID 技術者が AWS 上でシステムを構築。基本的な動作確認を終え、以下のような提案をさせていただいた。

・セキュリティチェック
・システムの書き換え(モダンシステム)
・ベースシステム以外の差分チェック
・システムのドキュメント作成 → 書き換えステムをオンプレサーバへインストール
・AWS 構築 → システムをAWSへインストール
・保守(システムサポート)

これまで、依頼主がご自身でシステムをサポートされていた事による金額的ギャップが大きく、検討し予算確保をしたい。となった。